ロードバイクで自転車の楽しさを知った。より速く走るためにトレーニングも行った。軽量なパーツにカスタムも行った。でも、もっともっと自転車を楽しみたい! ・・・10年ほど前に自転車業界=輪界に突如訪れた自転車ブーム。しかしブ
続きを読む »
ロードバイクで自転車の楽しさを知った。より速く走るためにトレーニングも行った。軽量なパーツにカスタムも行った。でも、もっともっと自転車を楽しみたい! ・・・10年ほど前に自転車業界=輪界に突如訪れた自転車ブーム。しかしブ
続きを読む »昨年の2017年の流行語大賞に選ばれた「インスタ映え」で一躍有名となった写真共有SNSの”インスタグラム”。 当ブログでも前回取り上げた”自転車を簡単に「インスタ映え」させる○○な方法”のアクセスも好評で、インスタグラム
続きを読む »もう2018年も明けてしまいましたが、遅ればせながら一年の振り返りに「どんな年だったんだろう?」と2017年のユーキャン流行語大賞を覗いてみました。 個人的には「けものフレンズ」や「うんこ漢字ドリル」などが気になっていた
続きを読む »自転車にキャンプグッズや食料品を積載し、キャンプをしながら旅するバイクパッキングと呼ばれるスタイル。 本ブログにご興味を持ってくださった皆様には、もうおなじみのワードかも知れません。 今回筆者が注目したのは「旅」ではなく
続きを読む »デッドスペースを有効活用、ダブルボトルでしっかり水分補給 ▲KUUBOシリーズ ダブルケージマウント DBC432-BK コンセプト 日本でもブームの兆しがあるバイクパッキング。 主に積載用のキャリアを増設
続きを読む »ロードバイクやクロスバイクってかっこいいし、なにより快適ですよね。 ただ最大にして唯一とも言える問題は、荷物の積載量。 ただこればっかりは、しょうがない・・・なんてあきらめていないでしょうか。 ロードバイク
続きを読む »近年ますます注目の高まるバイクパッキング。 自転車の各部に軽量バッグを取り付けることで、旅に必要な荷物を運ぶことができる、画期的な自転車旅スタイルですが、 「旅」&「荷物の運搬」という共通の目的を持ち、運搬力の部分ではバ
続きを読む »あなたもきっと旅したくなる。運搬力と走行性を両立したシングルホイールのスリムトレーラー 商品情報 自転車に装着した複数のバッグで、たくさんの荷物を運ぶ「バイクパッキングスタイル」に対し、そのはるか上をいく運搬力と安定感を
続きを読む »行楽シーズンになると遠出したくなるサイクリストの性。 白樺の立ち並ぶ高原の澄んだ空気や、潮騒をバックに走る海岸沿いの景色を思うだけでワクワクして、まだ走ったことのない道を探すのも楽しい時間です。 ところが、まだ走ったこと
続きを読む »ロングライドやトレーニングなど、ロードバイクから離れる機会が少なく、解錠用のキーを持ち歩きたくない人にオススメの「ちょいカギ」。 目を離す機会が少ない高価なロードバイク、カギを持たない人も少なくありません。
続きを読む »