
自転車でピザを買いに行くならコレ!変幻自在の次世代自転車リアキャリア爆誕!?
目次
変幻自在!サイドフレームが上・下・左右に180°展開し、用途に合わせて様々な使い方ができるリアキャリア。
コンセプト
バリアングル(vari-angle)とはバリアブルアングルの略で、「角度が可変する」という意味を持ちます。
バリアングルリアキャリア(DLC439-BK)の最大の特徴は、この角度が可変するサイドフレームにあります。クルマのシートレイアウトによる積載方法の多様性から着想を得て、これまでは不可能であった「用途に合わせた積載スタイル」を自転車のリアキャリアにて実現しました。
多くのリアキャリアは、自転車フレームそのものに備わっているネジ止め用のダボ穴を使用してキャリアを固定します。しかしこの方法では、ダボ穴がない自転車の場合使用することができません。バリアングルリアキャリアはシートポストおよび2本のシートステイを用いて固定するためダボ穴を必要とせず、より多くの車種に対応しています。
アップスタイルでは、サイドフレームが荷物を挟み込む形状となるため、通勤時のビジネスバッグやダンボールの運搬などに適しています。
フラットスタイルでは、従来のリアキャリアが苦手としていた幅が広い荷物を安定した状態で運ぶことができます。公園でのデイキャンプや自転車ツーリングの際に使用するタープやテント、マットなどはもちろん、テイクアウトのピザを運ぶ際にも活躍。自転車での荷物の運搬に大きな可能性を生み出します。
ダウンスタイルでは、従来のリアキャリア同様にパニアバッグやリアキャリアバッグが取付可能。自転車ツーリングの荷物を積載する際の選択肢となります。
自転車で荷物を運びたいニーズがあるにもかかわらず、従来のリアキャリアの形状では限られた形状のものしか運べていませんでした。
バリアングルリアキャリアは、可変式サイドフレームの採用により、3つの積載スタイルを実現。自転車での荷物の運搬に新たな可能性をもたらします。
製品特徴
上・下・左右に180°展開の角度のサイドフレーム
16インチから700Cの幅広い車種に対応
荷物の積載に便利なバンジーコード付属
シートポスト簡単取付
わかりやすい調整穴
軽量、高強度のアルミ合金製
用途に合わせたスタイル
アップスタイル
アップスタイルにすると、サイドフレームが横に来て荷物が挟み込まれた状態になります。まるで籠に荷物を収めたような安定感があります。
フラットスタイル
サイドフレームを横にすると、これまで自転車に積載した際バランスが取りづらかったピザなど幅のあるものも安心して積載できます。
ダウンスタイル
ダウンスタイルにすると、通常のリアキャリアとしての使用が可能です。
製品仕様
サイズ | L170 × W500 × H245 mm |
---|---|
積載可能サイズ | W135 × L(D)320 mm(アップ / ダウンスタイル時) |
積載可能サイズ2 | W570 × L(D)320 mm(フラットスタイル時) |
積載最大静荷重 | 10kg |
材質 | アルミ合金 |
適合サイズ | 16インチ~700C ※チェーンステー(~φ25.4mm)・シートポスト(φ25.4-31.8mm)に限る |
重量 | 約1.2kg |
固定方法 | シートポスト/クイック(φ25.4-31.8mm)、チェーンステー/専用クランプ(~φ25.4mm) |
カラー | ブラック |
適合シートポスト径 | φ25.4-31.8mm |
適合シートステー径 | ~φ25.4mm |
付属品 | ラバーシム(大・小)×2、シートステー固定金具×2、ボルト×2、ナット×2、ワッシャー×2、バンジーコード×1(全長:約900mm) |
希望小売価格 | 10,000円+税 |
発売日
2017/12/11
製品ページ
http://www.doppelganger.jp/option/dlc439/