
ファッションとして受け入れられたロードレース起源のサコッシュについて調べてみた
自転車ロードレースではおなじみのサコッシュが、おしゃれファッション界隈で話題です。
といっても、2016年からその兆候は見られ、いまはどちらかというと最高潮を過ぎた当たりのように感じています。
出典:PRタイムス 株式会社パルコ
前述の自転車レースでは、チームのサポートが各レーサーに応じた食事をサコッシュにまとめ補給ポイントの沿道で待ちます。
そこに通りかかったレーサーが走行しながらサコッシュを受取り、中身を弄りいま必要なものを食べ、
後のためにサイクルジャージのポケットに保管し、不要なものは投げ捨てます。
形状としては、トートバッグの取手を取り払い、代わりにショルダーストラップが付いています。
日本国内の自転車イベントで、パンフレットと一緒に配布されたりといった活用が以前から見られました。
それが、ファッションブランドやアウトドアブランドから次々とリリースされ、サコッシュがブームの兆しとなりました。
ブームの兆しが見られると、ファストファッションを筆頭にさまざまなブランドやブランドホルダーからもリリースされるようになり、
そしてより一層人の目に振れ、新商品として紹介され、メディアや雑誌でも見かける機会が増えていきます。
出典:PRタイムス 株式会社パルコ
このあたりの動向が如実に確認できるのがGoogleトレンドです。
ここでは過去5年の「サコッシュ」の検索人気度を調べてみました。
出典:Googleトレンド
一回目の盛り上がりが、2016年7月頃に起きています。
その盛り上がりを受けて、各社サコッシュの企画立案に入ったのでしょうか。
2017年3月頃か一気に盛り上がりを見せます。
そしてピークは2017年8月、今現在はピークアウトしているものの高い検索人気度を維持しています。
ちょうど今年の8月、山の日を意識してリリースが打たれた企画を見つけました。
【ミツカルストア】山の日のお出かけにもぴったり!5ブランドがこの企画のために制作した「サコッシュコラボ企画」スタート! │ 株式会社パルコ
出典:PRタイムス 株式会社パルコ
人気5ブランドがミツカルストアのサコッシュコラボ企画のためにオリジナルデザインでさらにデザイナー自らの手作りでサコッシュを提供!
山の日8/11日より青山店にて全サコッシュ集合&販売します!
ロードレースで見る実用的で大きなサコッシュとは打って変わり、女の子にピッタリの小さくまさにおしゃれファッションアイテムとなっています。
人気となった理由にはおそらくロードバイクは関係が無いように思います。
2000年前後に、ボルダリングに使われるチョークバッグが若者に流行ったのと同じように、まさにブームだから流行っているのだと思います。
考えてみればメッセンジャーバッグもメッセンジャーじゃない人が使っていることの方が多いですもんね。
こうして自転車の文化がまた1つ一般に受け入れられたことは、手放しで喜んでいいのかもしれません。
普段財布やスマホをポケットにいれている人も多いと思いますが、そういった方にもジャストサイズなサコッシュが販売されていますので、
自転車を降りているときにもサコッシュの活用を検討してみてもいいかもしれませんね。
サコッシュバッグ人気おすすめ20種!登山や自転車&街でも便利 │ CAMP HACK
普段使いもOKな自転車乗り向けバッグ「サコッシュ」を5つ紹介 │ FRAME
話題のサコッシュが超便利!日常からアウトドアまで使える厳選20 │ YAMAHACK