予算1~3万円以下。ロードバイクでキャンプに行くバイクパッキングの始め方。

ロードバイクで自転車の楽しさを知った。より速く走るためにトレーニングも行った。軽量なパーツにカスタムも行った。でも、もっともっと自転車を楽しみたい!

・・・10年ほど前に自転車業界=輪界に突如訪れた自転車ブーム。しかしブームにはやがて終焉が訪れる。多くの者が一過性の趣味として自転車から離れていった一方で、自転車を趣味の領域から、生活や生き方に深く根ざしたライフスタイルにまで昇華していきました。

そう、自転車はただひたすら一人で練習を重ね、より速くより遠くまで走るだけではなく、趣味として、ライフスタイルの一部として、自転車+◯◯という形で、様々なアクティビティと紐づくようになっていきました。

自転車乗りが今もっとも興味をもっているアクティビティ

2018年の4月に、自転車を趣味とする人を対象に行なった独自アンケートの結果、もっとも多くの関心を集めたアクティビティがバイクパッキングでした。(223人中94人が興味があると回答)

そして223人中56人の方がすでに、バイクパッキングに取り組んでいると答えました。

つまり、全体の70%近い人がすでにバイクパッキングを行っているか、興味があると回答したのです。このバイクパッキングへの関心は日本だけでなく、世界中で高まりを見ています。

バイクパッキングとは

バイクパッキングとは、キャンプに必要な衣食住を詰め込んだ大容量バッグを、いつものスポーツバイクに取り付けることで、自転車を改造することなくキャンプツーリングを楽しむスタイルを指します。

バイクパッキング登場以前、自転車にキャンプ用の荷物を積むためには、大型のキャリア(什器)を自転車の前後に取り付ける必要がありました。この場合、自転車がキャリアを増設することに対応しているかどうか、普段自転車を使用するときには重量の増加を忌避してキャリアを外したい、という2つの問題がありました。

国土の多くを舗装路が占めているこの日本では、マウンテンバイクよりもロードバイクのほうが圧倒的に需要が多く、そのロードバイクの多くはキャリアの増設に適さない、ダボ穴がない自転車です。

加えて、バックカントリーを何日も走行しながら、適切な場所を探していく欧米のスタイルに対し、舗装路を走行しながら予め予約したキャンプ場に宿泊するというスタイルが日本では一般的です。(私有地、公有地にかかわらず、所有者に無断でキャンプを行うことはできません。)

このように、日本ではロードバイクが人気であり、しかしキャリア用のダボ穴がないという下地の上に、改造する必要がないというパッキングスタイルの登場が、キャンプ人気に拍車をかけることになったのです。

日本人に適したバイクパッキング

日本で使用されているロードバイクのほとんどは、欧米の仕様に合わせて700Cというホイール規格がほとんどです。しかし、多くの日本人の体格に700Cホイールは大きく、小さなフレームサイズが使用されることになります。

バイクパッキング用の大容量バッグとしては、サドルバッグ・フレームバッグ・ハンドルバーバッグが用いられます。しかし、ホイールが大きくフレームが小さいということは、タイヤとサドル、ハンドルの距離が近づくことを意味し、またフレーム中央の前三角が小さくなることを意味します。

そのため、小さなフレームの自転車を乗っている方、女性の方などを中心に、欧米ブランドのバイクパッキング用バッグでは、取り付けの可否に関する問題が発生することになります。

3つの予算&スタイルから始めてみよう

キャンプとは「何を持っていくかではない、何を置いていくかだ。」という言葉があります。でも、日本人だからって、フレームが小さいからって、バイクパッキングにもっていく荷物を減らしたくない。そんなコンセプトでリリースされるのが、ドッペルギャンガーのメガマウスシリーズです。

この日本人のためのバイクパッキングシリーズ、メガマウスシリーズを用いた、3つの予算&スタイルに合わせたバイクパッキングスタイルをご紹介します。

予算1万円以下。ポタリング&パッキングスタイル

バイクパッキングを始めたいと思っているものの予算がない。キャンプにはテントや寝袋も必要と考えると、一気にたくさんの用品を買い集めることはできない。そんな人には、いつものポタリングでも使えるサドルバッグとステムバッグの購入から始めることをおすすめします。

基本アイテム 希望小売価格(参考価格※)
メガマウスサドルバッグスリム ¥5,940(¥5,089)
メガマウスステムバッグ ¥2,700(¥2,700)
合計 ¥8,640(¥7,789)

※参考価格は記事執筆時の実売価格です。

▼メガマウスサドルバッグスリムの特徴

メガマウスサドルバッグスリムの特徴は、小さなフレームでも取り付けできる、推奨クリアランス10cmという超薄型設計。一般的な大容量サドルバッグを取り付けることができなかった方や、走行中にサドルバッグが緩んできてタイヤに擦ってしまう方にもおすすめです。

▼メガマウスステムバッグの特徴

バイクパッキングに用いられることが多いフレームバッグ。フレームバッグをロードバイクに取り付けると、通常2つあるボトルケージは使用することができません。またバイクパッキングに行くたびにボトルケージの取り外しが必要となり、バイクパッキングの無改造というメリットが果たせなくなってしまいます。そんなときにおすすめしたいのがステムバッグです。ハンドル周りのデッドスペースに水分補給のためのボトルを設置できます。さらに、メガマウスステムバッグなら、取り外し可能な防水インナーバッグが付属。スマホや財布を収納することが可能で、キャンプ場の向かう途中で立ち寄るコンビニや飲食店に、簡単に貴重品をもって入れます。ボトルと貴重品用として2つセットでの購入もおすすめです。

予算2万円以下。ロングツーリング&パッキングスタイル

まずは日帰りキャンプ、デイキャンプからという、ロングツーリング+パッキングスタイルから始めたい人におすすめのスタイルがこちら。泊りがけのバイクパッキングに必要な荷物のほとんどは詰め込めるため、今あるリュックにテントや寝袋、食料を詰めるのであれば、このままバイクパッキングに出かけることも可能です。一度体験してみ、必要に応じてハンドルバーバッグやアクセサリバッグを買い足せば、リーズナブルにバイクパッキングをスタートできます。

基本アイテム 希望小売価格(参考価格※)
メガマウスサドルバッグ ¥8,100(¥6,765)
メガマウスステムバッグ ¥2,700(¥2,700)
メガマウスフレームバッグ ¥5,400(¥4,569)
合計 ¥16,200(¥14,034)

※参考価格は記事執筆時の実売価格です。

▼メガマウスサドルバッグの特徴

メガマウスサドルバッグスリムよりも、もう少し集めのサドルバッグが取り付けできるクリアランスがある人には、8Lサイズのスタンダードなメガマウスサドルバッグをおすすめします。これまでの欧米サイズの大容量サドルバッグではタイヤに擦ってしまうという方におすすめな、日本人向けの大容量サドルバッグです。パッキング用バッグのなかでも一番容量が取れるサドルバッグですが、軽量なロードバイクに置いては、フロント荷重が軽くなりすぎてしまい危険です。フォークに取り付けるアクセサリバッグなどを併用しながら、前後の荷重を均等にするのは、ロードバイクを使用する上では賢い選択です。

▼メガマウスフレームバッグの特徴

これから購入するフレームバッグが、フレームのトライアングルに収まるのか心配。でもできる限り大容量のフレームバッグを選択したい。メガマウスフレームバッグなら、自転車のフレームサイズに合わせて容量の拡大が可能です。パッキング用バッグの中でも、重量のあるハンマーやランタン、エアポンプなどをフレームバッグの中と外に、それぞれ固定用ベルトを備えています。

予算3万円以下。いつでもキャンプ&パッキングスタイル

 

ハンドル周り、サドル下、車体中央をフル活用した、完全旅仕様のバイクパッキングスタイル。 デッドスペースに取り付けたバッグに旅の衣食住を詰め込めば、日をまたぐ長旅だって不可能ではありません。 今まで味わったことのない感動、見たことのない景色に辿り着く、フル装備のバイクパッキングスタイルです。

基本アイテム 希望小売価格(参考価格※)
メガマウスサドルバッグ ¥8,100(¥6,765)
メガマウスステムバッグ ¥2,700(¥2,700)
メガマウスフレームバッグ ¥5,400(¥4,569)
メガマウスハンドルバーバッグ ¥5,400(¥4,601)
メガマウスケージ&バッグ ¥5,670(¥4,828)
合計 ¥27,270(¥23,463)

※参考価格は記事執筆時の実売価格です。

 

▼メガマウスハンドルバーバッグの特徴

 

キャンプサイトに着いたとき、しっかりと固定された荷物を取り外すのは手間がかかるもの。メガマウスハンドルバーバッグはそんな着脱のわずらわしさを解消する分離式ハンドルバーバッグです。降車時にはハンドルバーに固定するホルスターとドライバッグを分離することで、持ち運びたい荷物だけを取り外すことが可能です。また、ホルスターがいざというときには背負子に変化、降車時にもまとめて荷物を運ぶことが可能になります。

▼メガマウスケージ&バッグの特徴(Mr.Big CAGE&Mrs.アクセサリーバッグ)

 

ロードバイクにはあまり荷物を積めない….、Mr.Big CAGEはそんな悩みを解決します。一般的なボトルケージを超えた超大型サイズの”キャリア級”アクセサリーケージ。フロントフォークなどデッドスペースに取り付けることで、テントや寝袋のような大きなサイズのキャンプ用品を持ち運ぶ荷物スペースを追加することが可能です。 ロードバイクにさらなる荷物スペースを生み出す強力バイクパッキングアイテムです。

さあバイクパッキングにでかけよう

バイクパッキングに出かけることも、バイクパッキングの準備も、すべてが楽しい一時になります。バイクパッキングの楽しみ方は人それぞれです。キャンプ場に向かう途中のロングライドが一番の楽しみという人がいれば、キャンプ場についてからの食事が楽しみという人もいます。テントを立てたり、焚き火をしたりという設営や準備が楽しみという人だっています。

キャンプの楽しみ方は人それぞれ。なにを持っていくのかも人それぞれ。自分だけのパッキングスタイルを見つけるために、有限実行。今日からバイクパッキングの準備を始めませんか。

バイクパッキング関連のその他のおすすめ記事

僕が僕であるために・・・バイクパッキングに絶対に欠かせない3つのキャンプアイテム

バイクパッキングで食す!! グレード別ディナー3選

あったらいいな、私的バイクパッキング便利アイテム5選

自転車だけでは積みきれない!?運びたい人向けタイプ別おすすめサイクルトレーラー。